教育学部の特色と充実のサポート体制

大阪成蹊大学では、教員免許取得に向けて一人ひとりにあった万全のサポート体制を整えています。

教育学部の特色

大阪成蹊大学独自の徹底した現場教育

1年次には見学実習、2年次には学校体験活動、3年次には教育実習、と着実にステップアップできる本学独自の実習システム。2年次~3年次にかけた長い期間で子どもや学校?園と関わり、深いつながりの中で、充実した質の高い現場実習で実践力を身につけます。

実務家教員による実践的授業が豊富

小学校?中学校?高等学校?幼稚園?保育所(園)に勤務し実際に指導していた経験のある実務家教員が、各分野?教科の指導法の授業を担当します。授業では、教員自らの実績に基づいた優れた指導法を模擬授業やワークショップ形式で具体的、実践的に伝授します。また、数多くの子どもたちを育ててきた経験に基づく体験談からは“本物の子どもの姿”を学び、保育?教育に寄せる熱い思いと子どもの心に寄り添った保育?指導の在り方についても実感的に学ぶことができます。

写真

万全の教員採用試験対策?就職支援

  • 筆答試験対策

    教職を志す学生に求められる専門的な知識を身につけるため、教職専門科目で教育学、教育心理学などの基礎を学びます。その上で、正課外に毎週開講される「教員採用試験対策講座」、休業期間中に2~3週間程度開講される「集中講座」に参加し教職教養?一般教養の知識を修得します。
  • 面接?実技試験対策

    1年次から、体育や図画工作の実技やピアノ、保育実技などの授業で実践力を身につけます。また、各教科などの指導法の授業では、模擬授業?模擬保育を数多く経験し、実技試験に必要な授業力?実践力を磨きます。4年次の採用試験に向けては、大学教員や教育行政での経験のある講師が、個別に面接?模擬授業の指導を行います。
  • 自学自修サポート

    入学時から大学独自の「教員採用試験対策度テスト」やSPI模擬テスト(総合適性検査)、ジェネリックスキルを自己分析できるPROGテスト、言語能力を把握する語彙読解力検定など、学生が多様な角度から自分の学修状況を把握できるよう?定期的にテストや検定を実施しています。また、学生は、主体的に採用試験対策に取り組む少人数の自主ゼミに参加し、教員が教材の紹介や学習計画のアドバイスなどを通じてサポートしています。
  • 年間を通じて教員採用対策講座を授業外で無料開講

    公立小学校?中学校?高等学校?幼稚園?保育所の採用試験に詳しい専門スタッフが常駐する「教育人材育成センター」では、年間を通じて、教員採用試験に出題される一般教養科目などの対策講座を開講しています。さらに、教育人材育成センターが開講する講座に加え、外部講師による教職教養講座も無料で開講しています。

2019年度開講予定講座

開講講座名 対象 担当 実施時期
一般教養講座(社会科学系?自然科学系) 2年生 教育人材育成センター 前期 夏期集中 後期 春期集中
教職教養基礎講座(教育原理、教育法規、教育心理など) 外部講師 夏期集中
一般教養講座(社会科学系?自然科学系) 3年生 教育人材育成センター 前期 後期 春期集中
一般知能講座(思考力?判断力を問う問題対策) 教育人材育成センター 前期 夏期集中 後期
教師セミナーなど 面接?小論文対策講座 教育人材育成センター 前期
教職教養講座(教育原理、教育法規、教育心理、教育史、教育時事) 外部講師 前期 夏期集中 後期 春期集中
教員採用試験対策講座(筆答、エントリーシート、面接、小論文など) 4年生 教育人材育成センター 前期 (試験時期に合わせ適宜対応)

一人ひとりの成長をサポートする少人数担任制

1年次から4年次まで、専任教員が担任として、個別に学修支援?実習支援?就職支援を行います。クラス?ゼミの学生一人ひとりの学修状況を把握し、進路に即した相談?指導を行います。

1?2年次 3?4年次
6~7クラスに分かれて学ぶ
[ 1クラス約30名 ]
各クラス2名のアドバイザー
教育学ゼミ/社会科教育ゼミ/保育学ゼミ/算数科教育ゼミ/幼児教育学ゼミ/理科教育ゼミ/教育心理学ゼミ/音楽科教育ゼミ/教育社会学ゼミ/英語教育ゼミ/発達心理学ゼミ/体育科教育ゼミ/教育方法学ゼミ/図画工作科教育ゼミ/国語科教育ゼミ など

写真

教育に特化した学びを支えるセンター?研究所

教育人材育成センター

教員採用試験対策をサポート

公立小学校?中学校?高等学校?幼稚園?保育所の採用試験に詳しい専門スタッフが常駐し、教員採用試験対策(筆記試験?面接?小論文など)はもちろん、出願(エントリーシート作成)から受験まで、現役合格を強力にサポートします。また、年間を通じて、教員採用試験に出題される一般教養科目などの対策講座を開講するとともに、各行政別教員採用試験の最新情報を収集?管理し、教育学部教員と連携しながら、的確で効率的な指導と支援を行っています。

写真

こども教育支援センター

充実した実習をサポート

教育実習、保育実習、介護等体験など、さまざまな学外実習が円滑に進められるよう、実習先となる幼稚園?保育所(園)?施設の開拓、実習先と就職先とのマッチング、実習のスケジュール管理、事務手続きや情報収集など、実践的な学びの機会をコーディネートします。実習中は、センターが学生の状況を適宜把握するとともに、担当教員が個別に訪問指導を行います。また、実習園対象の合同就職説明会も実施します。

写真

音楽教育センター

音楽教育の充実をサポート

初心者から上級者までのレベルに応じた指導を行っています。また、個別の相談?補習レッスンなどを随時行い、ピアノ教育全般をサポートします。保育?教育現場で役立つ弾き歌い曲集『こどもが大好きなうたの本』などのテキスト作成や系統立てたカリキュラムの策定など、ピアノ教育の企画、運営、指導によって教育効果を高めます。

写真

こども教育研究所

現場と連携した実践的な学びをサポート

本学では、近隣15地域の市?町教育委員会との連携協定を結んでおり、この密接なネットワークを活かして、現場と連携した実践的な学びの機会を創出しています。連携協力校には、本学教員が校内研修の講師を務めるなどの研修支援を行う一方で、2年次の学校体験活動と3年次の教育実習を依頼します。教育研究を意欲的に推進する学校で、継続的で質の高い実習を実現します。

写真

充実した教育学部施設

  • 写真

    ピアノ練習室

    113台のピアノと88のピアノ練習室、13のレッスン室があります。授業の空き時間や休み時間を使ってスキルアップできます。

  • 写真

    プレイルーム

    就学前の子どもたちは、さまざまな遊びを通して健やかに成長します。プレイルームには、子どもの成長を促す玩具や絵本などの設備があり、その支援、援助法を学びます。

  • 写真

    小学校実習室

    小学校の教室を再現した実習室は情報化に対応し電子黒板を完備しています。実践力を養う場として模擬授業で利用します。

  • 写真

    理科実習室

    小学校理科教育や生活科教育をはじめ理科実験の模擬授業で利用します。高性能の顕微鏡や実験器具も常備しており、体験的に学修できます。

  • 写真

    図工教室

    造形の学習に必要な素材や道具がそろっています。絵の具、粘土、パス、接着剤などの基本的な扱い方を学ぶほか、造形活動の企画?立案?指導法を学習します。

  • 写真

    第1体育館 T17教室

    学校で実施されるマット運動、器械運動など、室内運動の技術修得をするほか、身体の構造や機能を学習するための測定機器、予防医学に必要な器具を完備しています。