可以买滚球的app

OSAKA SEIKEI TOPICS

  • OSAKA SEIKEI TOPICS
  • 公開講座 未来展望セミナー2021「人生100年時代に求められる高齢者市場の開拓視点」を開催(10/15)

公開講座 未来展望セミナー2021「人生100年時代に求められる高齢者市場の開拓視点」を開催(10/15)

2021.10.20

お知らせ

大学

大阪成蹊大学では、企業?団体等の幹部?マネージャー層、士業の方々および本学の学生を対象に、SDGsの主要テーマに関して世界と我が国にとって重要な問題についての理解増進を目的として、各分野を代表する専門家を講師として招聘し、全9回にわたる公開講座「未来展望セミナー2021」を、昨年度に続き実施しています。

2021年度第5回目となる10月15日(金)には、「人生100年時代に求められる高齢者市場の開拓視点」という演題で、株式会社ニッセイ基礎研究所 生活研究部 ジェロントロジー推進室 前田 展弘氏による講演がオービックホール(大阪市中央区)にて開催されました。
また、当日は会場の様子をオンラインでも配信し、多くの受講者がオンライン(関西地域以外も含む)で参加しました。


▲株式会社ニッセイ基礎研究所 生活研究部 ジェロントロジー推進室 前田 展弘氏

おもな講演内容

1.ジェロントロジーとは?
?歴史
?邦訳と定義
?人生100年とジェロントロジーの関係

2.超高齢未来~高齢者市場開拓に必要な基礎知識(高齢期の実態、生活課題とニーズなど)
?(個人)「人生100年時代」を歩んでいく
?(市場)拡大し続ける「高齢者市場」
?年を取るとどうなるのか?高齢者の実態とは(健康等)
?高齢者のお金事情?長生きリスクにどう備える?(お金)
?人生100年時代の理想の生き方とは? Successfull Aging/Well-being

3.高齢者市場動向~今後求められる開拓視点
?進む"シニアシフト"???近年の高齢者市場動向 トピックス1~17
?高齢者市場の全体評価
?シルバー?イノベーションに向けた取り組み視点(ニーズへの対応)
?新たな市場開拓視点/アクション提案

受講者からは、
「高齢者支援は『できなくなったことを補う』というネガティブなイメージがありましたが、講義の中で高齢期を楽しむための企業提案がたくさんあり、高齢者福祉やシニアビジネスにおける考え方の転換時期がきていると思いました。」

「非常に多岐に渡る分野があり、ビジネスの芽はあるんだなと思い拝聴しました。企業側からすると、一つ一つのサービスではなかなか儲からないのではと思うこと、また世の中が、ロボットやAIに仕事が取られて行く中で、シニアにしろヤングにしろ、いわゆる人間らしい仕事や、人間にしか出来ない仕事、あるいは後世に残すべき巧みの技やスキルの承継ビジネスなどについて再整理する必要があるんだろうなと思いました。」

「人生100年時代という言葉はよく聞きますが、今回の講義を受講して自分がこれからどう生きていくことがいいのか考えさせられました。私は今20代後半で、80歳まで働くとなると後約50年働くことになります。年金制度など将来的にどうなるか分からない中で自分が目指すべき働き方とお金の使い方、また資産運用など100年計画を立てて将来を考えたいと思いました。」などの感想がありました。

公開講座「未来展望セミナー2021」の特設ページはこちら
【主催】大阪成蹊大学
【協賛】(株)ニッセイ基礎研究所、りそな総合研究所(株)
【後援】大阪府、大阪市、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会