可以买滚球的app

OSAKA SEIKEI TOPICS

  • OSAKA SEIKEI TOPICS
  • 公開講座 未来展望セミナー2021「食糧の安定的供給の確保と食糧自給?飢餓?貧困問題の解決に向けて」を開催(8/6)

公開講座 未来展望セミナー2021「食糧の安定的供給の確保と食糧自給?飢餓?貧困問題の解決に向けて」を開催(8/6)

2021.08.19

お知らせ

大学

大阪成蹊大学では、企業?団体等の幹部?マネージャー層、士業の方々および本学の学生を対象に、SDGsの主要テーマに関して世界と我が国にとって重要な問題についての理解増進を目的として、各分野を代表する専門家を講師として招聘し、全9回にわたる公開講座「未来展望セミナー2021」を、昨年度に続き実施しています。

2021年度第3回目となる8月6日(金)には、「食糧の安定的供給の確保と食糧自給?飢餓?貧困問題の解決に向けて」という演題で、株式会社 資源?食糧問題研究所 代表の柴田 明夫氏による講演がオンラインでおこなわれました。


▲株式会社 資源?食糧問題研究所代表 柴田 明夫氏

おもな講演内容

?世界の食品ロス
?食糧問題(Food Problem)と農業問題(Farm Problem)
?世界の食糧生産?消費に大きな格差
?世界の食糧需給の現状と2030年展望
?遺伝子組換え作物(GMO)は食糧問題の救世主か
?フード?システム(Food System)と食糧リスク
?コロナ禍の世界食料市場
?「新たな食料?農業?農村基本計画」と日本の食料安全保障

受講者からは、
「世界の食糧事情が数値化された資料で解りやすく、今後の農業の方向性、重要性がよく理解できました。食品ロス、フードシステムなど問題点も明確に指摘いただき課題がよくわかりました。」
「農業への就業に対しての魅力作りを国としてどう後押しをしていくのかが、重要だと思います。日本の農業人口の減少、中国の輸入姿勢、国内だけでなく海外の動向の変化に伴い、ますます日本の食糧確保が困難になってくる様に感じました。」
「食糧問題があらゆる分野と複雑に絡み合っていることを実感致しました。今後は、日本としてももっと国民的な議論を盛んに行い、多くの人が高い意識を持って考えていかないといけない問題だと感じました。」
などの感想がありました。

公開講座「未来展望セミナー2021」の特設ページはこちら
【主催】大阪成蹊大学
【協賛】(株)ニッセイ基礎研究所、りそな総合研究所(株)
【後援】大阪府、大阪市、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会

  • Xにシェア
  • LINEにシェア
  • リンクをコピーリンクをコピーしました