可以买滚球的app

OSAKA SEIKEI TOPICS

  • OSAKA SEIKEI TOPICS
  • 経営学部が「海外マーケティング戦略調査&学術交流(韓国)」を実施

経営学部が「海外マーケティング戦略調査&学術交流(韓国)」を実施

2025.09.19

お知らせ

経営学部,経営コース,国際交流?留学

経営学部では、2025年9月1日(月)~4日(木)に協定校である韓世大学(韓国?ソウル)と連携し、K-カルチャー産業を題材とした海外研修を実施しました。現地フィールド調査と学術交流を通じて、学生の国際的視野と実践的なマーケティング理解の深化を図りました。

*研修の目的*
- 国際マーケティングの実態学習:K-Beauty?K-Food?K-Popの現場視察を通じ、理論と実務の架橋を体験。
- 異文化理解の促進:韓世大学の学生と合同で調査?発表を行い、多様な視点を共有。
- 発信力の強化:国際交流発表会で成果を整理?発表。

*主な活動内容*
- K-Beauty視察(聖水?ソンス洞):最新の体験型店舗?空間演出を観察。
- K-Food体験(光化門?通仁市場):市場回遊?購入体験を通じて食文化と観光の結節点を学習。
- K-Pop視察(放送局):コンテンツ産業の国際展開事例を確認。
- カカオ弘大フラッグシップストア:IT×カルチャーによる発信手法を視察。






*韓世大学での学術交流(9月3日)*
- キャンパスツアー?歓迎会?両大学混成のディスカッションを実施。
- 各チームは K-Beauty/K-Food/K-Pop?ドラマ をテーマに、STP?4P?AISAS 等の枠組みで市場分析と調査発表を実施。
- 特別講演:㈱HUNUS ENTERTAINMENT 朱 炯洙(ジュ?キョンス)専務「K-カルチャのグローバル戦略」。
- 韓世大学側からは K-コンテンツの国際展開 に関する事例発表があり、日韓両大学で日本市場への応用可能性について活発な意見交換。

▲韓世大学前での集合写真(歓迎看板前)

▲韓世大学(韓国チーム)発表テーマ(抜粋):「韓国ウェブトゥーンのドラマ化」「グローバルマーケティング戦略」「ソウルのホットプレイスと観光?マーケティング」「K-Foodの世界化と文化的価値拡散」

▲本学(日本チーム)発表テーマ(抜粋):「K-BeautyがZ世代に人気な理由と日本展開」「なぜ日本でK-POPが人気か—世界戦略とファンコミュニティ形成」「K-Foodの世界化と日本市場への浸透—消費者ニーズと戦略的適応」

この記事をシェア

  • Xにシェア
  • LINEにシェア
  • リンクをコピーリンクをコピーしました